2020年8月27日 0.99マイクロシーベルト
- minako yamada
- 2020年8月27日
- 読了時間: 1分

メジャーワークスで一月以上レンタルした時も0.70台が一番多く 0.90台も何度もありました。
その後下がっていく数値のパターンが ほぼ同じでした。
この機器は、危険値のブザー音が積算だとかん高い音になります。
通常のなり方だと1時間あたりの線量が危険値を超えています。
他の15台全て高線量の数値でしたが今は、衛星経由で数値を0.05マイクロシーベルトなどにかえられていますがこのAT2503Aは、他の測定器に比べ衛星経由で数値を変えにくいのだとおもいます。
Comments