top of page

自宅内の粒子は、3種類あります。

  • 執筆者の写真: minako yamada
    minako yamada
  • 2020年8月2日
  • 読了時間: 2分

自宅内の粒子は、3種類あります。まずこの丸いシャボン玉のような粒子です。キッチンの中や下駄箱の中、玄関扉やシャッターの中から物質を突き抜けて自宅に入ってきます。

これだけは、ウイルスか、、電磁パルスの光電子のイオンだと思います。








この3種類の粒子の映像の動画です。







自宅内の粒子は、3種類あり、二つ目が点滅して移動する粒子です。これが、当たると軽い爆発のようにしばらく耳が聞こえなくなります。

身体に当たるとみみずばれのようになりあとになります。

チカチカしながら凄いスピードで移動していきます。













三つ目がおたまじゃくしのように泳いでいる粒子ですが一時停止すると矢のように一本の線になっていて同時方向に移動しています。

公安に私の旅行中に家宅侵入され攻撃用のICチップが無数に付けられています。

その為、この矢のような粒子は、床下から天井に向かって布団を突き抜けて出てきます。

沢山の粒子が一斉に同一方向に移動しますが、攻撃漏れがないように各部屋にそれぞれ指示の書かれたICチップが無数に付けられています。

粒子は、その指示に沿って様々な場所から移動してきます。








そして、自宅の庭や区道を飛んでいる粒子にも種類があります。

まずギザギザしたスジが均一に入っている長いもの













海藻のワカメのような形の物



白い光で凹凸がなく曲がったり回転して移動する物


それだけではなく雨も降っていないのに自宅周りに白い線がたくさん映っていますがこれが放射線が通過した後に見える飛跡です。




 
 
 

Comments


bottom of page