top of page
603.jpg

​下の動画はセーブモードから立ち上がりブザー音が鳴っていますが、これは、350マイクロシーベルト以上、100ミリシーベルト以上のどちかでないと立ちあがらないのです。

線量率が350マイクロシーベルトを超えるとエコノミーモードが切り替わる.

そして、総線量率のお知らせの設定は、100ミリシーベルトです。私は、1日おきに積算量をリセットしています。

327.JPG

電池は27日に代えたばかりですがずっと高線量の為電池の消耗が激しいのです。

そしてこのように省エネルギーモードから線量計がブザー音で知らせて立ち上がるのは、積算量の設定値を超えた時と(総線量率の設定は、100ミリシーベルトです。)

線量率が350マイクロシーベルトを超えた時です。

 

身体に明らかに被爆による異変が起きています。

 

 

 

リセット後まだ24時間経っていませんが繰り返しブザー音が鳴っています。足と目が貼れ見慣れない人間の顔になっています。目の色がおかしいです。自分でも顔を見ると気持ちが悪くなります。

ブログの更新の最中にビデオカメラを壊されたり、パソコンのシステムを壊されたりいろいろあります。

​高線量の放射線を照射されている為電池がすぐ無くなります。

放射線をあてられ暗殺されるのが他の殺害方法と違いとても怖いです。

sn.png
bottom of page